2010/09/29

バイセクル




新しい自転車、うれしい!

まいんち乗るよ、つやぴかだよ 
このごろの生活、アトリエ週1で泊まりで絵描いて、絵によせる不安と期待で落ち着かない日々でしたが、月曜日、うなりつづけた絵が、キラッと輝いて、
ここ、ここ、ここ!と次々と描くべきところを指してくれたので、
ひとりでテンションあがってヤッタージャンプしました。それで、今週はこころおだやか
今ならやさしくするよだいたいだれにでも 
でもやるべき事は多すぎる やらないでいることは多すぎる。

つまらない心配、おおいーいです。たいへんたいへん。
酸いも甘いも奥歯でしっかり噛み締めて、人には迷惑をかけない、なんて、
不可能なんだから、どっぷり殴り合ったり逃げ惑ったり抱き合ったり泣いたり叫んだりしながらこの世界をめいっぱい楽しむよ。この世界をどっぷり愛すよ。うーん、

目を開けて、よく味わって、




ダンスダンス


2010/09/26

2010/09/24

ONO PLUS ONO









斧とケーブルvol.1
斧+斧 ONO PLUS ONO

岡本果倫 karin okamoto
三津繁郎 shigeo mito


10/9sat〜10/18mon 
11:00-19:00


OPEN ONLY SAT SUN MON
(10/9,10,11,16,17,18の6日間)

〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-8

















斧とケーブルHP
http://www.atelier-hayakawa1-8.com/aac/





アトリエで2人展示します。
わたくし岡本果倫、松本真希、鈴木薫の3人で始めたアトリエ、
昨年6月から新メンバー、三津繁郎、伊藤悠太も加わり、
ぼくら「斧とケーブル」としてあらたにはじまりました
はじめまして!以後お見知りおきを ぜひとも なにとぞ よろしくです

ということで、少し遅くなりましたが
記念すべき斧とケーブル第一回目の展示をするのです。
今回はお披露目もかねまして、vol.1を岡本、三津の2人で、
vol.2では松本、鈴木、伊藤の3人で開催することになりました。

早川、いいところですし、わたしたち、とっても良い絵を描いたから、
初めましての方も、ぜひぜひみにきてください。
お茶もおいしくいれるから。

お待ちしています。




2010/09/22

camaboco

造形大のcamaboco展へいきました。絵画棟がなくなってしまうので、そこで沢山のOBや現役学生さんの展示をしているのです。無くなってしまうのは、新しいすごい絵画棟ができたためです。
いろいろな作品があって、たのしかった。ばかみたいにうまい言葉がでてこない今日ですが、たのしかったんだほんと。
久しぶりの仲間にも会えたし、絵もみれて刺激をうけました。


造形の駅前の大きな木をふと思い出すと、
お腹から日が昇ってくる様な、ご先祖様の笑顔がみえるような、
いい気持ちになります。


それから、アキバタマビにもいきました。
友人の酒井一有さんが参加しています。彼はねえ、すごいよ。嘘八百と現実と真実とファンタジーの練り物みたいなひとです。座布団を口に入れて喋る様なかんじを受けます。

ブログがあります。みてみてね。宣伝してあげよう。
http://ameblo.jp/fukaimiho/

そしてもうすぐわたしの展覧会もあります。早川のアトリエで2人展示します。
是非きてください。詳しい事は次にかきます。
DMがもうすこしでできあがるはずなので、知っている人には送ります、
送らせてくださる方いらっしゃいましたら住所おしらせいただけたら送ります。
zzkarinzz@gmail.comにおねがいします。

またあした

2010/09/12

星空

大嵐の台風の、
ひさしぶり雨ドシャのザブーンなうれしい日、すべてのタイミングが完璧に揃って
親戚の様な家族の様な、うまれるまえから関係のつづく2人とドライブ
ぼくらは冷房のききすぎた室内で凍えながらエビと芋を食べた。

雨があがり、ミキサーにかけられたこの世界の景色は
あやしいうつくしいあやうい色合いに染まり、
山から海へおりてゆくときひろがった空、
紫の雲の向こう側に金色の世界がみえてしまっていた
こんなにもうつくしいと感じるこころはいったいなんなのでしょうか
星空の様な会話をして、わたしたちの顔、背景は銀河になった。

よるに吹く風は風①風②風③、、と、姿形を変化させながら、
雨でぬれた世界をわたっていった 部屋の窓をすべて開けて、
その手助けをした。

2010/09/05

ギター




こないだからギターを抱いてねている、弦楽器ってどきどきする!

ブラジル椰子




いつかブラジルにも行こう。

ブラジル椰子の実がついにオレンジ色に色づいたので、今年は熟して落ちる前に摘み取って
YASHI-SAKEとして漬けました。去年はお漬け物かなんかが漬かってた瓶につけちゃって、
嗅覚が少々、パニックになるPANICK/YASHISAKEになってしまったのであの瓶とはバイバイさよなら、もう会う事は無いよしました。甘い香りなので、氷砂糖も今年は入れないでみよう。フルーツの浮き模様の入ったガラスの瓶に、オレンジの実が漬かる様子は、いいよ。
植物をアルコール漬けにするのが趣味なんです。
次は山からななかまどを採って来てもらって、ナナカマドSAKEを作りたい。
薬効の高いツボ草は化粧水用に春に漬けたのを今日解禁してみると、まあ、お肌しっとり。
香りもなんかハーブと草の中間くらいでなんともいいです。野生なふんいきです。

スイカズラは甘い香りが熟成されて、濃厚でちょっとくせのある甘い香りに。飲んじゃうか、お肌につけるか実験だな。